メニュー表

メニュー表は、料理のコースを表します。ドリンクメニューを付ける場合もあります。
披露宴料理プランに添って、作成していきましょう。
料理の種類(西洋料理、中国料理、日本料理、和洋中料理など)を把握して
実際に作ってみましょう。

〜準備するもの〜
メニュー表用紙(必要ならば台紙も)、WORD等のワープロソフト、プリンタ。

〜用紙選びのコツ〜

用紙は、特に指定はありません。無理に招待状や席次表に合わせなくても良いでしょう。
料理やテーブルコーディネイトに合わせると違和感が無くなります。
あまり用紙のサイズが大き過ぎないほうが邪魔になりません。

〜メニュー表作成〜

まずは、料理の種類を把握します。
料理の種類によりメニューのタイトルを変えるのも良いでしょう。
MENU(西洋等)、採譜(中国)、御品書(日本) など。
西洋料理や中国料理はフランス語や中国語を入れると雰囲気が出ますのでおすすめです。
レイアウトは特にこだわりが無ければ、中央寄せで箇条書きに上から順に書いていきましょう。
最後に、料理長のお名前を右下に書き足します。

メニュー表は、シンプルに仕上げたほうが良いでしょう。

【メニュー表 例】

【メニュー表 例】メニュー01 <--- pdf